
「アラサーに突入してから胸が垂れてきた…」、「子供を産んでから垂れ乳が気になる…」なんて経験ありませんか?
若い頃は気にも止めなかったバストの形。
しかし、加齢や出産に伴うバストの変化で、だんだんと垂れ乳が気になるようになったという方も多いことでしょう。
この記事では、“垂れ乳予防”ではなく、“垂れてしまったバストを改善する方法”を解説していきます。
今回は、今すぐに始められるトレーニングや垂れ乳改善グッズなども併せて紹介しているので合わせてチェックしてみてくださいね。年齢よりも若く見られる上向き美バストを目指しましょう!

あなたの垂れ乳ステージはどのくらい?

普段、「私って垂れ乳なのかな…?」と感じてはいても、自分が本当に垂れ乳なのかどうか、どこからが垂れ乳なのか気になりますよね。
そこで、自分の垂れ乳の具合を知るためにも、下記でセルフチェックを行っていきましょう!
□ 前から見た時、バストトップが肩とひじの中央より下にある
□ ノーブラで過ごすことが多い
□ ブラジャーがずれやすい
□ ブラジャーの跡が長く残りやすい
□ ふにゃふにゃとしてハリがない
□ 肩こりがひどくなった
□ デコルテ部分が痩せこけてきた
あなたはいくつ当てはまりましたか?
チェックが0個の人は「ステージ0」

…綺麗なバストです。バストが美しく見える位置は、バストトップが肩とひじの中央か、それより少し上くらいです。
チェックが1~2個の人は「ステージ1」

…垂れ乳の傾向にあります。上胸のボリュームが減り、デコルテ部分が痩せてきます。
>>垂れ胸ステージ1 におすすめのブラジャーを先に見る
チェックが3~5個の人は「ステージ2」

…やや垂れ乳の可能性が高いです。バストの下部分にボリュームが集中するようになります。
>>垂れ胸ステージ2 におすすめのブラジャーを先に見る
チェックが6~7個の人は「ステージ3」

…かなり垂れ乳が進行しています。左右のバストが外側に流れてしまうため、垂れ乳と伴って離れ胸が起こることもあります。ステージ2と比べると、垂れ具合もより強くなっています。
>>垂れ胸ステージ3 におすすめのブラジャーを先に見る
このセルフチェックシートに1つでもがあった方は、今日からでも垂れ乳改善に取り組むことをおすすめします。
これ以上、垂れ乳を進行させないようにすることが、何よりも大切なことなのです。
誰もが訪れるバストのエイジング!なぜ胸が垂れるのか

女性は誰しも加齢や出産に伴い、バストの老化が起こるようになります。早い方では20代後前半で、垂れ乳が気になるようになったという方も。
つまり、「若いから大丈夫だろう」という考えでは、ハリのある美バストを維持していくのは難しいのです。
そこで下記では、“なぜ胸が垂れるのか”というテーマについて調査!誰にでも訪れるからこそ、垂れ乳の原因や理由を知り、早め早めの対策を行っていく必要があるでしょう。
胸を上向きにキープしているクーパー靭帯・大胸筋の衰え
垂れ乳の原因には、クーパー靭帯と大胸筋が関わっているって知っていましたか?
伸びたり縮むことがない糸のような存在なので、切れたら二度と元に戻ることはありません。

もし、クーパー靭帯という唯一の支えを失ってしまったら…ご想像通り「あっ」という間に垂れ乳となってしまうのです。
そして、バストの土台とも呼ばれる大胸筋。こちらも、垂れ乳の原因を作る部位の一つです。
なぜなら、胸が育つ土台の筋肉が、弱くて頼りないものであれば、胸だって上手く育つことができませんよね。

特に大胸筋は、日常生活の中であまり使う筋肉ではないため、年齢関係なく衰えていく可能性が高いとされています。普段デスクワークで猫背になりやすい方などは要注意ですよ!

20後半から減少していく女性ホルモンによる影響

「垂れ乳と女性ホルモンって関係あるの?」と思った方もいるかもしれませんが、女性ホルモンには乳腺を刺激・発達させる役割が備わっています。
その証拠に、バストアップサプリなどには、女性ホルモンを活発にする成分が多く含まれていますよね。
女性ホルモンの分泌量は20代後半頃から減り、さらに40代後半になるとガクッと減ります。
年齢を重ねるごとに、乳腺を刺激・発達させる力がだんだんと弱まってしまうのです。そのため、バストにはハリがなくなり、小さくしぼんでいきます。
それだけでなく、行き場をなくしたバストは下へ下へと垂れるようになってしまうのです。
垂れ乳の進行を早める原因はブラジャーにあり
このように、加齢による原因も考えられる垂れ乳ですが、日々着けているブラジャーがその進行を早めてしまっているかもしれません。
みなさんご存知のこととは思いますが、ブラジャーにはバストを上向きな形にキープする役割を持ちます。
もしそのブラジャーが自分のバストに合っていなかったり、サイズが間違っていたりすれば、自ずと垂れ乳への進行は早まります。
女性ホルモンが多く分泌されているうちの20代と同じブラジャーでは、30代からの垂れ乳の進行を阻止することはできないのです。
ナイトブラを着用していないこともNG

そして、就寝時にナイトブラを着けて寝るということも、重要な垂れ乳対策になります。それにはハッキリとした理由があるのです。
昼用ブラは横からのサポート力がない
昼と夜ではバストを支える方向が違う
寝ている時の姿勢を思い浮かべてみると分かりやすいですが、上向きならばバストは左右に流れ、下向きならば圧迫されます。横に向いていれば、重力で下に引っ張られてしまうことでしょう。
これは、バストにとって大きなダメージとなる行為。垂れ乳の原因となるクーパー靭帯の損傷に繋がってしまう可能性もあります。
寝るときにバストを支える目的で作られたナイトブラを着用することで、バストを正しい位置に安定させることができるのですね。
[blogcard url=”https://bust-bigaku.com/nightbra-rankingtop3-point/”]

ナイトブラと昼用ブラジャーできちんとバストを支えて、重力による負担から守らなきゃいけないんだね。
これ以上垂れないために、まずはブラジャーから見直そう

上記では、垂れ乳改善には正しいブラジャー選びを身に付ける必要がある、と紹介しました。
しかし、できることなら「垂れ乳に合ったブラが一目で分かればいいのに…」なんて思いませんか?
そこで、ここからは垂れ乳に合ったブラジャーを選ぶコツやポイントを簡単に解説していきます。これを見れば、ブラジャー選びがとても楽になりますよ!
20代とは違う!30代からのブラジャー選び
普段、ブラジャーを当たり前のように付けているからこそ、正しい選び方のポイントを見落としがち。30代になったのに、20代の頃と同じようにブラジャーを選んでいませんか?

しかし、自分に合ったブラジャーを使用することで、垂れていた胸が上向きになることもあるんですよ。

では、どうしたら自分に合ったブラジャーを選ぶことができるのでしょうか。
その答えは、上記でも紹介した“垂れ乳のステージ(進行)”を意識すること。

「今、自分はどのステージにいるのかな?」、「今、自分の垂れ乳はステージ2なんだな」という風に、まずは自分のバストの状態を知ることが大切なのです。
そうすることで、垂れ乳の中でもステージ別にフォーカスした悩みに合わせたブラジャー選びができるようになります。

ステージ3になってくると、下からと横からのサポート力も必要になるのね。
上胸にふっくらとボリュームを作るブラジャーを選ぶポイント
では、垂れ乳さんにおすすめのブラジャーはどのようなものがあるのでしょうか?下記では、垂れ乳さんに合うブラジャーの特徴を一覧でまとめてみました。
リフトアップやホールドアップ構造のあるもの
下厚パッドが付いている
アンダーが太め
ストラップが太め
垂れ乳は、カップの上部がパカパカしたり、カップがずれやすいことが特徴です。さらに、下にかかる負担が大きいため、ストラップやアンダーが食い込みやすい傾向にもありますね。
そのため、こういった悩みを改善し、なおかつバストの位置を正せるようなブラジャーを探すことが重要です。

見た目年齢が変わる!垂れ乳におすすめのブラジャー3選

実は、バストトップの位置が高くなるだけで、洋服の上から-10歳も若返ることができるって知っていましたか?
ここからは、垂れ乳さんの悩みを解消し、老けバストとさよならするおすすめブラジャーを紹介していきます。上記で紹介したブラジャー選びのポイントに注目しながら、自分に合ったブラジャーを見つけてみてください。
ステージ1におすすめ!ウイング / ナチュラルアップブラ

●価格:3,564円(税込)
●サイズ:カップA~D/アンダー65~80
●カラー:IV、PI
上品なレース素材で大人っぽいデザインが人気な、ワコールのブランド「ウイング」のナチュラルアップブラ。
通常カップの3/4の大きさとなるカップにより、カップ浮きを解消!フィット感を重視したブラジャーとなっています。
また、ふんわりとした素材を使用しているため、フィット感と共に優しいつけ心地を実現。
垂れ乳ブラの中でも、着心地と使いやすさを求めるなら、ウイングのナチュラルアップブラがおすすめです。
他の補整ブラよりもサポート力がナチュラルなので、“補正感”は出したくないけれど、友達や彼氏にバレないで垂れ乳改善したいという時にもぴったりです。

バス美編集部おすすめポイント
3/4カップがデコルテ部分のカップ浮きを解消
肌触りの良い素材
ナチュラルに補正したい人におすすめ
ステージ2におすすめ!ブラデリスニューヨークの補整ブラ

●価格:6,264円(税込)
●サイズ:カップA~G/アンダー65~85cm(Aは70~85cm)
●カラー:オーシャンブルー、モカ、ブラック、シャンパン、アプリコット
ブラデリスニューヨークの補整ブラは、一口に“垂れ乳”と言っても、バストトップの位置が気になる方やボリュームが気になる方など、その人それぞれに合ったブラジャーをチョイスしてくれます。
パワーネット付きで谷間メイク・ボリュームアップに特化したもの、下厚パッド付きでバストアップに優れたものまで、幅広い種類の垂れ乳専用ブラジャーが揃っているのです。
[blogcard url=”https://bust-bigaku.com/bradelis-bra-interview/”]
その中でも特に垂れ乳ステージ2におすすめなのが、パーフェクトフィットノンワイヤーブラ。
アンダー・ストラップともに太く設計されているため、下から持ち上げるリフトアップ効果は抜群。そのうえ、モールドカップ中央下にある盛り上げパネル(カップ部分)が、美しい谷間メイクを叶えてくれます。
垂れ乳のせいで、「谷間なんてもう二度と見れない…」なんて諦めていた方も、きっと満足できる作りになっていますよ。

バス美編集部おすすめポイント
ノンワイヤー式なのにリフトアップ効果は抜群
Uバックのおかげで背中のお肉をスッキリ見せられる
カップ部分がつるつるしていて、服にカップの形が響きにくい
ステージ3におすすめ!HEAVENJapan / もう離れ垂れへんブラ

●価格:5,616円(税込)
●サイズ:カップB~G/アンダー65~80cm
●カラー:パープル、クリーム、ピンク、ブラック、ライトピンク、グリーン
ノンワイヤーで締め付け感がなく、着けている間もストレスフリーなもう離れ垂れへんブラ。
垂れ乳ステージ3特有の胸の広がりを抑え、お肉が脇や背中に流れてしまうのを防ぎます。前から見ても、後ろから見ても、綺麗なバストシルエットが手に入ることでしょう。
アンダーもストラップも太めのデザインとなっており、抜群の安定感と快適さを誇るブラジャーです。
また、カラーバリエーションも非常に豊富で、パープルやライトピンクといったカラーが揃っています。


バス美編集部おすすめポイント
垂れ予防とバストアップが同時に叶う
機能的な4枚接ぎで立体感のあるバストになれる
肌触りの良いマイクロモダールを使用
【ナイトブラ編】夜用ブラとの使い分けも忘れずに!

●価格:2,980円(税抜)※セット購入のみ送料無料
●サイズ:S(トップバスト:72~80cm、アンダーバスト:60~65cm)/M(トップバスト:79~87cm、アンダーバスト:65~75cm)/L(トップバスト:86~95cm、アンダーバスト:70~80cm)
●カラー:ブラック、ピンク、パープル、ライトブルー
就寝時は、ノーブラで寝ることも、昼用ブラジャーで寝ることもNG。ハリのある美バストをキープするには、夜用ブラジャーとの使い分けを意識することが大切です。
中でもバストアップ美学編集部が試した中で、おすすめしたいのがVIAGEビューティアップナイトブラ。
ノンワイヤーでカップのずれや締め付け感もなく、付けている感覚がないのに、しっかり補正してくれるナイトブラとなっています。
また、厚みのある凸凹パッドの力で、仰向けになっても憧れの上向き谷間をキープ!他のナイトブラとの違いは、支えるだけなのか、支えつつ美しいバストを作るのかという部分です。
ちなみに、バストアップ美学編集部が実際に試した体験レビューは、【画像で比較!】Viageビューティアップナイトブラ効果を体験レビューで紹介しています。

バス美編集部おすすめポイント
ゴム編みで垂れ乳をしっかりホールド。
どこから見ても綺麗な3D補正
脇高設計で寝返りによるバスト流れも安心
他の育乳ナイトブラも詳しく知りたいという方は、下記記事も合わせてチェックしてみてください。
[blogcard url=”https://bust-bigaku.com/nightbra-ranking-top3/”]
ハリのある美胸を取り戻すための3つの改善策

垂れた胸をブラジャーで美バストにメイクしたとしても、根本的な原因が年齢によるものであれば、エイジングは進んでしまいます。
なぜなら、垂れ乳は「私生活の乱れ」でも起こるからです。
上記でも紹介した通り、女性ホルモンの減少や筋力低下が大きな原因となっている方もいます。そのため、垂れ乳改善ブラジャーを着用した上で、自らの私生活を見直すことが大切なのです。
この両方を意識することで、初めて美バストへの道が開け、バストアップやハリを実感することができます♪
トレーニングで大胸筋を鍛える
まずは、垂れ乳の原因の一つともされる“大胸筋”のトレーニングを行っていきましょう!
いつどこにいても、スキマ時間でできてしまう簡単トレーニングなので、筋トレが続かない・苦手という方にもおすすめです。
(1)背筋を伸ばして両手を合わせる。
(2)両手と胸に力を入れ、顔の前で腕を5秒キープ。
(3)おへそまで腕を下ろし、この状態で5秒キープ。
(4)3~5セット行ったら終了。

さらに詳しい大胸筋トレーニングが知りたいという方は、是非こちらの記事も参考にしてみてください。手軽で楽しいトレーニング方法が揃っていますよ!
[blogcard url=”https://bust-bigaku.com/training-bustup-dumbbell/”]
女性ホルモンの分泌を助ける「おっぱいマッサージ」
加齢に伴う女性ホルモンの減少では、解決策がないのではないか?と感じる方も多いようです。
しかし、女性ホルモンの働きを活発にさせるマッサージを行えば、一度減少してしまった女性ホルモンの分泌を促すことができます。マッサージの方法はとても簡単なので、是非試してみてくださいね!




胸を直接さすったり、揉んだりするおっぱいマッサージでは、摩擦を避けるためにクリームやオイルを使用するのがベター。
また、そのクリーム・オイル自体に、女性ホルモンの分泌を活発にする成分が含まれていることも。2つの相乗効果を狙って、魅惑的な美バストを手にいれましょう♪
(バストマッサージにおすすめのクリームはこちら)
[blogcard url=”https://bust-bigaku.com/luna-naturalupcream-review/”]
内側からのエイジングケアには、サプリメントがおすすめ

加齢は、女性ホルモンの低下やコラーゲンの減少を引き起こす最大の原因です。そのため、垂れ乳改善では内側からのエイジングケアを忘れてはいけません。
とはいえ、体に必要な栄養を食事で補うのは難しい…と感じている方も多いのではないでしょうか?
そこでおすすめしたいのが“サプリメント”です。
サプリメントなら、忙しい朝でも飲むだけでOK。毎日同じものを食べたり、飲むのが苦痛という方でも、ストレスを感じることなくエイジングケアが行えますよ!
LUNAハーバルサプリメントプレミアム

●通常価格:10,530円(税込)
●初回定期:950円(税込)
※2回目以降6,998円(税込)
●返金保証:3ヶ月分全額返金保証あり
女性ホルモンに似たエクオールという成分をメインで配合しているLUNAハーバルサプリメントプレミアム。
エクオールは、更年期サプリにもよく使われている成分で、年々と減少する女性ホルモンの分泌を促すことができます。そのため、今バストアップ成分としても注目されているのです。
その他にも、体内のコラーゲンを増やすエラスチンをはじめ、コラーゲンを繋ぎとめるために必要な栄養素「タンパク質」、しぼみがちなバストの皮膚の健康を保つ「パントテン酸」、さらに22種類の美容成分が贅沢に配合!
垂れがちなバストはもちろん、お肌やボディなど、加齢によって気になる部分を1つでトータルケアできます。
また、3ヶ月間という長期保証が付いている点でも、初心者にもおすすめ。メーカーの自信が伝わってきますよね。
さらに詳しい内容を知りたい人はこちら→新LUNAハーバルサプリメントプレミアムにバストアップ効果はある?成分から分かる口コミの真相とは

バス美編集部おすすめポイント
加齢による垂れ乳はもちろん、お肌やボディなどもケアできるマルチサプリ
3ヶ月間の全額返金保証
LUNAシリーズでダイヤモンドセレクト3年連続受賞
今日からでも遅くない!バストのエイジングケアを取り入れてみて
日本人女性の約7割以上がバストに悩みを抱えているという時代。中でも、垂れ乳やハリのないバストで悩んでいる方は多いものです。
しかし、具体的な解決策が見つからず、「仕方がないことだから…」と諦めてしまっている方がほとんど。それではもったいないと思いませんか?
是非、今回紹介した垂れ乳改善方法やエイジングケアを参考に、一度自分のバストと向き合ってみてください。
垂れ乳ブラジャーやサプリメントを取り入れたり、トレーニング・マッサージを行うだけでも、憧れの美バストに近付くことができるはずです。
コメントを残す